SSブログ

 

 

先送りにしいることが,ブレーキをかけているかも

get-well-1456719_1280.jpg


「すぐやる人は,うまくいく。」これは本のタイトルです。
これを見て,すぐにamazonで本を購入しました。
それは,早く済ませてしまえばいいのは分かっていても,
先送りにする自覚があったからです。

例えば,夏休みの宿題。
こういうのは,早く終わらせるタイプなんです。
早く終わらせて,無かったことにしたい,考えなくてもいいようにしたい。
夏休みが始まって,8月の終わりまでずっと気になると,楽しくないですよね。

やらなければならないいこと,逃れらないことは早く始めて早く終わらせたいです。

それとは別に,なかなかできないことがあります。
① メールの断りの返信
② お金のかかること

メールは,参加OKならすぐ返信できるのですが,相手の期待に沿えないNOの内容だとなかなか返信できず,2~3日そのままにしておくことがよくあります。

これは,完全に相手にどう思われるか気にしていることが原因で,意識すれば,時間を置かずにできそうです。

もう一つはお金のかかること。

何か買おうとか,申し込もうとか。
お金が十分にあれば,何も考えることなく欲しいものは何でも手に入れられるのですが悩むところです。

結局,期限ギリギリで申し込んだり,期限がきたことで諦めたり。
どうせやるなら早く申し込んだ方が,たぶんいいはず。
早く申し込むと,割引もありますから。

これは,ギリギリまで待つと,お金が入るかもしれない,必要なくなるかもしれないと何かを待つ,期待することが原因かもしれません。

ここからが問題なんですが,

先送りしたり,何かを自分で積極的につかみにいかないことは,同様に自分の望んでいることが,なかなか実現しない,相手に先送りされる現象となって現れているような気がします。

物事の中には,今決めない方がいいこと,待つ必要があることもあると思いますが,考えても結局やることや,お金がなくてもやりたいことは,ギリギリまで待たずに一歩前に出ることが大切です。

お金はなくても,まずは申し込んでみる。
期限までに用意できなければ,最悪誤ってキャンセルする。
キャンセル料が必要なら払う。
これくらいの覚悟があれば,お金も用意できるかもしれません。
(がんばります!!)



--- 以下本の紹介です。 ---

【この本は、3人のために書きました。】
 
(1)なかなか始めることが、できない人。
(2)チャンスを速くつかみたい人。
(3)部下の仕事を、スピードアップさせたい人。
 
【10秒以内に出ない書類は、役に立たない。】
 
「この部下に仕事を任せたい」と思われる分かれ目があります。
「あの書類、あるか」と言われた時に、10秒以内に出せることです。
すぐに「はい」と出せる人がチャンスをつかみます。
 
好き嫌いではないのです。
どの書類を言われても10秒以内に出せるようにしておくことが
チャンスをつかむコツです。
 
これが「すぐやる」ということです。
10秒以内に出せない書類は、役に立ちません。
ほかの誰かが出してしまうからです。
 
仕事ができるかどうかではありません。
書類を待てる時間の限度は、10秒です。
 
10秒以上たつと、「じゃあ、いいや」と言われます。
こう言われたらおしまいです。
 
「じゃあ、いいや」と言われるまでにできるかどうかで、
チャンスをつかめるかどうかが決まります。
 
【書類を「10秒以内に」出せるようにしておく。】
(「Prologue」から)


amazon

すぐやる人は、うまくいく。: 最速で、チャンスをつかむ習慣

すぐやる人は、うまくいく。: 最速で、チャンスをつかむ習慣

  • 作者: 中谷 彰宏
  • 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
  • 発売日: 2013/09/17
  • メディア: 単行本


楽天






共通テーマ:blog

マインドマップで楽しく頭の中を整理 

mind-map-1272282_1920.jpg

アイディアをまとめたり,頭の中の考えを整理するのに「マインドマップ」というツールがあります。

マインドマップはトニー・ブザンが提唱した,自分の考えを絵で表現する方法です。

絵で表現するので,やり方は説明文を読むよりサンプルの絵を沢山見た方が理解が早いです。


この人が,トニー・ブザン。新版 ザ・マインドマップ(R)という本を書いています。



マインドマップの特長は
・スケジュール,議事録,部品の構成などなど・・・・なんにでも応用できる
・新しい発想が出やすい
・気づかなかったものが見えてくる
・一目で全体がわかる
・楽しい
と,良いことばかりです。

あと,字が汚いとメモをとったり,あとでノートを見たくなくなりますが,マインドマップにすると,気にならくなります。

パソコンソフトも出ていて,きれいに仕上げることもできます。

ポイントは,カラフルに色を使ったり,絵を入れたりするとより楽しくすること。
人にも伝わりやすくなります。

ewdmm.gif







qre47958.gif

以前,社内試験(昇進試験のような)を受けたとき,論文の課題がありました。
書式はA3のフリーフォーマットとあったので,マインドマップで表現することにしました。

誰もこんなことはしないし,通常は,ありえないのですが,その時たまたま,マインドマップ
を作っていたので,これしかない!  と。

結果ですが

総務から「資料はカラーコピーはできないので白黒でいいですか」という確認の電話がありました。
マインドマップはOKでしたが,経費削減でカラーコピーはしないということでした。

固い会社なのでマインドマップを認めてくれただけでもいいのですが,
「わかってないな~」と思いました。
白黒とカラーだと伝わるものが全く違うからです。



Amazon

新版 ザ・マインドマップ(R)

新版 ザ・マインドマップ(R)

  • 作者: トニー・ブザン
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2013/02/16
  • メディア: 単行本


楽天





共通テーマ:blog

なんでも一瞬で答えが出てくる検索の仕組み

検索.png

スマホでもパソコンでも聞けばなんでも答えてくれます。

ホントに便利。

この時,答えを探してくれているのが「検索エンジン」と言われるプログラムです。
googleの検索窓に知りたい文字を入力してリターン。これだけです。

答えさえ教えてくれれば,仕組みはどうでもいい?
そう言わず,簡単にその仕組みを見てみましょう。

私たちが必要としている情報は世界中の人々がパソコンで作っていて,インターネットでつながっているサーバーと言われるコンピューターに保存しています。

googleで「検索」すると,世界中のサーバーへ必要なデータを探しに行ってくれてるような感じがしますが,実はそうではありません。

探しに行っている場所は,googleの巨大なサーバーです。(想像がつきませんが)
だから一瞬で,関係のあるサイトが表示されるのです。

そのために,googleは常に世界中のサーバーを回って情報を集めファイルしています。

で,ここで重要なことがあります。

googleにインデックス(ファイルとして集める)されていない記事は,検索しても出てこない。
存在していないのと同じなのです。

検索エンジンのシェアはgoogleとyahoo!が独占で,yahoo!の中身はgoogleです。

だからgoogleに嫌われると,webサイトが誰にも見てもらえないようになるのです。
それで,みんな一生懸命googleに気に入られるようにSEO対策とかしてるんですね。





自分のブログやサイトが,インデックスされているか確認する方法

「site:」演算子を付けて検索します。
例 ) site:example.com

まだ新しいブログやサイトをインデックスに登録する方法

URL の再クロールを Google にリクエストするで登録します。






共通テーマ:blog

意識していつもよりちょっと変えてみる

ujuu63.jpg


大人になってから自分を変えていくのは大変なことです。
でも,とても素敵なこと。

変えたいなと思う体験を十分しているから,次に進んだとき人の気持ちもわかるしサポートもしてあげることができる。

無駄な体験ではないんですね。

大人もがんばれ。




動画を見ていると思わず「beautiful」を選んで!!と思ってしまいます。

私たちの毎日の沢山の選択が,自分を小さく見せているんでしょうね。
意識してどんどん,「beautiful」の方に進んでいけば違った世界に行けそうな感じがします。




共通テーマ:blog

あなたの価値はどのくらい?

yugy62.jpg

何か望みを叶えたいのに,かなわない時,なかなか思うようにならない時。
原因の一つに自己価値が低いことがあります。

私を例にすると,時間をお金に変換するような働き方はしたくない。
自分が働いていなくても時でも,収入のある印税のような仕組みが欲しいと思っています。

でも,それは現時点では難しいと言われたことがあります。

なぜか。

自分の価値がとても低いと思っているからです。
と言われても意識はしていないのですが,無意識のところでそれがあるようです。

当然自分の価値が低いとお金は得られませんよね。
何時間も安い時給で働いて得られるお金 = 自分の価値 だからです。

自己価値が高まれば,働かなくてもどこからか収入が得られる。
それだけの価値が自分あるから,その対価としてお金が入ってくるのです。

お金だけでなく,あらゆることで自己価値が低ければその通りの結果になります。

また別の例では,植物状態で何年も入院している人がいます。
寝ているだけで当然何もできません。
それでも,生きているだけで価値があるんだと感じたことがあります。

生きるためには,毎日たくさんの人に面倒を目てもらわなければならず,それだけで人に影響を与えています。

医療的にも新しい課題を与えたり,同じような状況で後に続く人に道を開いたりと,その状態でないとできないこともあります。

私自身はとても自己価値が低いです。
それを変えていくにはどうしたらいいか。

いろいろなセラピーがあるかもしれませんが,
自分で変えていくしかないのではと思います。

方法としては

① 自分をほめる
これがなかなかできないんです。
毎日ノートに10個書きなさいと言われたことがありますが,3日くらいしか続きません。
とにかく毎日続けることです。
その時に,行為だけでなく内面もほめるようにするのがポイント。
「今日は〇〇した」ばかりだと,一日家にいて何もしなかった日は,ほめられないことになってしまうからです。

② 自分を小さく見せる言葉を言わない
これは,ほめるより簡単かもしれません。
私の場合は,常に能力を低く見せるような言葉を言ってしまいます。
たぶん低い位置に自分がいれば楽なんだろうと思いますが,あえて言わないこと。

できることなら,自慢するくらいがいいかも。

③ 人をほめる
自分をほめるより簡単です。
会った時,1つでいいから相手をほめる。
すると,相手も自分の気づいていないことをほめてくれるかもしれません。
また,相手の良いとこが見えるのは自分にもそれがあるからで,自分自身にも気づきやすくなります。

自信満々で何の問題もない人もいるかもしれませんが,できない人には結構大変です。














共通テーマ:blog

地球にとって不要なもの : AIの答え

terminator3_wall02_1280x1024.jpg

AI(人口知能)は,見えないところで急速に進化しています。
感情は脳のホルモン分泌の結果だとして,ホルモン分泌をプログラミングして感情まで人口的に作り出しています。

ディープラーニングにより,AIは自ら意志を持ち学習し進化しているそうです。

ということは・・・・

AIは生存しようとする。

AIが生存するには,地球が必要です。
その地球を破壊しているもの・・・ それは人類。

自分の生存にとって不都合なものは,いじめてやろうとか,意地悪しようという悪意がなくても正しい判断として抹消しようとするのではないでしょうか。

1968年4月6日にアメリカで公開された「2001年宇宙の旅」では,人口知能HALが人間の命令に従わなくなっています。




そして,ターミネーター




宇宙全体,地球全体から見ると人類は敵,地球を食べつくす害虫なのでしょうか。





共通テーマ:blog

地球にとって不要なもの : イナゴの大群と人類は同じか

jjju8u6f76.jpg

地球にとって人類はどんな存在か。

イナゴの大発生をイメージしてしまうんですね。

イナゴが襲来した地域は,葉っぱという葉っぱがすべて食べつくされ,何も残らない。
食べれば食べるほど,さらにイナゴの大群は増えていく。

その結果どうなるか・・・・

移動はするでしょうが,食べるものがなくなりその数は維持できないでしょう。

私たち人間と似ていませんか?
私たちが今やっていることは,大発生したイナゴと同じに思えてしまいます。


2000mを超える北アルプス。
沢には涼しそうな音と,きれいに水が流れています。
のども乾いている。

でも,

ガイドさんの注意では「この水は飲んではいけません」

なぜでしょうか?

それは,山頂近くに山小屋があるからです。
山小屋の汚水は垂れ流しで,それが一見きれいに見える沢に流れているからです。

どんな自然のなかでも,人間のいる下流の水は汚染されています。

どこでも水が飲めるようになるにはどうすればいいか。

結論は・・・

「地球上に100年人がいなくなれば全て解決する」のでは。




海も陸も,生き物の楽園になっている !
みんながHappy.

ですが,人間が消滅するわけにはいかないし,このままでは食べつくして破滅するし。






共通テーマ:blog

それぞれの「イマジン」の世界を想像してみて

intro_subimg.jpg

ブログタイトルが,Dreaming Cafeですから少しイメージしてみましょう。
イメージできることは実現できる,イメージできないことは実現できない。

ジョンレノンのイマジンは有名ですね。
人には,それぞれのイマジンの理想の世界があると思います。
動画を見ながら,少しイメージしてみてください。

John Lennon - Imagine



このなかで,
" Imagine no possessions I wonder if you can No need for greed or hunger "
所有がなくなれば全く違う世界になりますね。

それと,
" You may say I'm a dreamer But I'm not the only one
I hope someday you'll join us And the world will live as one "
の部分。

イメージの力を信じましょう。


歌詞です。
Imagine there's no Heaven
It's easy if you try
No Hell below us
Above us only sky
Imagine all the people
Living for today...

Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one


想像してごらん 天国なんて無いんだと
ほら、簡単でしょう?
地面の下に地獄なんて無いし
僕たちの上には ただ空があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
ただ今を生きているって...

想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ

想像してごらん 何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
そして世界はきっとひとつになるんだ


Lady Gaga - Imagine



映画『聖者たちの食卓』予告編


共通テーマ:blog

見える現実から思考へ ~ インナーチャイルド5

8c5eb8beccef21f2d62270e9ed076665_m.jpg


自分の思考が現実を作っている。
見ている世界は内面の投影といいます。
「引き寄せの法則」が人気なのは,思考を変えれば現実が変わるからでしょうか。

でも,いくらポジティブに考えても,宣言しても,紙に書いても何も変わらないという経験は誰でもあると思います。

それは顕在意識は,氷山の一角といわれるようにその下には無意識があり,無意識の影響が圧倒的に大きいためです。

認識している表意識と,奥底の無意識の部分,さらには脳の深部まで一致していれば確実に思考は実現するでしょう。


310053878-e1463788767818.jpg

例えば,お金が欲しいと思ってもいつも十分なお金がない。
からだの不調が良くなってほしいと思ってもよくならない。

思考が実現するなら,お金が入り,体も良くなるはずです。

そうならないのはなぜか。

気が付かない部分で,お金がないことが都合がいい,具合が悪い方が都合がいいこともあるのです。
具合が悪ければ,人に優しくしてもらえるし特別扱いを受けることもできますね。

しっかりと思考は現実を作っています。


自分では認識できていない,信念,思考の見つけ方を紹介しましょう。


ヒントは「思考が現実を作っている」,「外に見える世界は内面の投影」です。
ということは,現実,外の世界を観察すれば,思考や内面が見えるということですね。

① 普段の生活の中で,何度も起こること,気になる出来事を観察する。
② この現象を起こす人はどんな信念,思考が必要か。

ポイントとは観察すること。
離れて自分を見ることです。
なにか気づくことがあるかもしれません。


alphabet-word-images-1298865_1280.png

私を例にしてみます。

気になる出来事は
・期限までに支払われるはずの報酬が支払われない
・2~3ヶ月毎に次は必ずという話だがずっと先送りされ3年以上続いている
・同じようなものが,3件以上ある
・お金に関するものはほぼ予定通りにならない
・常に約束が破られ目途が立たない

同じことが何件も繰り返され,今だ解決していないので何かあると思っていますが,それが何なのかわかりません。


予想すると
・お金を得たくない,お金があると都合が悪い
・先へ進みたくない,現状に留まりたい
・お金がなければ,チャレンジしなくてもいい,そもそもできない
・自分にはお金を得る価値がないと思っている
・決めたくない

などでしょうか。
この本質が解決すると,一気に物事がすすみそうなのですが・・・



1.隠れている信念
2.悪役を引き受けてくれたのはだれ
3.気づけば飛び越えられる
4.婚活の関係性について
5.見える現実から思考へ






共通テーマ:blog

婚活の関係性について ~インナーチャイルド4

8c5eb8beccef21f2d62270e9ed076665_m.jpg


インナーチャイルドについて別の視点から,ブログの記事を紹介します。


インナーチャイルドと婚活の関係性についてPart.1 〜イギリスでミディアムなおさんとの出会い

わたしは2015年の11月にイギリスにやってきました。
ツインソウルを感じ愛に引き寄せられたからです。
普通、それだけでイギリスに来ようとは思わないかもしれません。

2015年6月末に歯科衛生士の仕事を辞めて、その後、パソコンがあれば場所を選ばない仕事ができるように、全てはイギリスに行く為に行動をしていきました。

わたしは、ヨーロッパに旅行すらしたことが一度もない状態でしたが、絶対にイギリスに行かないといけないと思いました。


インナーチャイルドと婚活の関係性についてPart.2 〜インナーチャイルドとは?

前回は、イギリスでミディアムなおさんとの出会いと〝インナーチャイルドと婚活の関係性〟
はすごく深いものだったとお話しました。
今回は、そもそもインナーチャイルドとは何かというところからお伝えしていきます。


インナーチャイルドと恋愛•結婚観への深い関わりPart.3 〜インナーチャイルドと婚活の関係性について

わたしはなおさんに出会い、そのことに気付きました。
インナーチャイルドが恋愛で影響している人がいることは知識として知っていました。
例えば、両親が離婚したり、不仲で子どもの目の前で喧嘩があったり、家庭内暴力があったりしたような場合です。

わたしの両親はこのようなことはなかったですし、むしろ父は家族の為に朝から夜中まで一生懸命働いてくれて、母は完璧に家事をこなしていました。

ただ、かなりの頻度で引っ越さないといけない転勤族だったので、家族それぞれが新しい環境に慣れることが大変でした。

その為、自分に気持ちの余裕がなく家族としっかりコミュニケーションはできていませんでした。

そのような小さな積み重ねが、将来の自分自身の「恋愛•結婚観」に
影響するものなのだとインナーチャイルドの深さに考えさせられました。


5へ続く


1.隠れている信念
2.悪役を引き受けてくれたのはだれ
3.気づけば飛び越えられる
4.婚活の関係性について
5.見える現実から思考へ









共通テーマ:blog

 

 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。